
放課後等デイサービスつなMAYOでは、当施設をご利用いただける児童を募集中です!
ご相談・ご見学も随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!
放課後等デイサービスつなMAYOの特徴
当施設は、ワクワクをモットーとした放課後等デイサービス(放デイ)施設です。お子さんの自立を目指して運動・学習・生活に関する能力向上をするためのカリキュラムを実施しています。
また、以下のような特徴もあります。

つなMAYOスタッフが、お子さんを自宅や学校など、指定した場所まで車で送迎をおこないます。

つなMAYOは通常の営業時間を超えてお子さんのご支援をいたします。※ただし、ご利用には事前の聞き取りと事前のお申込が必要です。

中~大規模(5~10人程度)で療育プログラムを行う集団療育の形式を採用。※下記に集団療育の特徴を採用

このSSTとは、社会的スキルを習得するためのトレーニングのことで、友情や協力のスキルを向上させ対人関係を良好にしたり、社会的な状況での不安やストレスを軽減させる効果があります。

運動療育は、運動を通じて不器用さや発達の遅れの改善を目指す療育です。運動能力の向上や自己肯定間の向上、コミュニケーション能力の向上などが期待されます。
集団療育について
集団療育は、グループでの活動を通じて、集団行動のルールや社会性を学んでいく療育方法です。このアプローチでは、複数の子供が一緒に参加し、お互いに刺激を受けながら成長します。順番を守る・周りに迷惑をかけないなどのルールを学ぶには集団療育が適しています。
お問い合わせ先・アクセス
当施設の児童募集に関しまして、ご相談・ご見学も随時受付中です。お電話いただくか、施設までお越しください。お気軽にどうぞ!
